すっぱいもので口内の殺菌しよう
梅干しやレモンなど、すっぱいものの中には「クエン酸」という成分が含まれています。 クエン酸には殺菌作用があり、口内の雑菌の繁殖を抑える効果があると言われています。 おにぎりやお弁当に梅干しを入れておけば、腐りにくいというのと同じですね。
雑菌の繁殖は口臭につながりますので、すっぱいものを食べて殺菌することで口臭を抑えることが期待できます。
また、すっぱいものは唾液の分泌を促す働きもあるので、大量に唾液を分泌することにより口内の雑菌を洗浄できるといった面もあります。 すっぱいものと言っても、例えばレモン味のお菓子などのように砂糖が多く使われているものは、逆に雑菌が増えてしまう恐れがあるので、注意が必要です。